Sketch and walking
スケッチ会 本土寺 2016年10月13日
本土寺はもと源氏の名門平賀家の屋敷跡と伝えられ、領主の曽谷教信により領内の地蔵堂を移して法華堂として始まりました。後に日蓮聖人より寺号を授かり長谷山本土寺と称されています。境内には梅・木蓮・桜・紫陽花・花菖蒲・紅葉・こぶし・藤・曼珠沙華など、四季折々の花樹が見られ、とりわけ紫陽花が見事であることから、「あじさい寺」とも呼ばれています。残念なが紫陽花が見ごろの時期はスケッチ会を行えませんので秋冷厳しい中でのスケッチとなりましたが、山門・本堂・五重塔・宝物殿・庭園等々、の中から自分の好みを選び、楽しく描くことができました。
所在地:千葉県松戸市平賀63
アクセス:JR常磐線北小金駅 徒歩10分
作品写真をクリックすると大きく表示され、矢印キーで 次画、前画に移動し、Xで拡大を終了します。
  • 永岡英雄
  • 西尾純弘
  • 太田順謙
  • 真田和成
  • 田嶋章
  • 高井周平
  • 玉井孝典
  • 上島芳和
  • 渡辺孝
  • 藤井宏
  • 福田正明
  • 浜辺隆文
  • 長谷村秀夫
  • 橋本正昭
  • 前田幸久
  • .
  • スナップ写真
永岡英雄 F4 西尾純弘 F4
太田順謙 F4 真田和成 F4
田嶋章 F4 高井周平 F6
玉井孝典 F6 上島芳和 F4
渡辺孝 A4 藤井宏 F4
福田正明 F6 浜辺隆文 F4
長谷村秀夫 F4 橋本正昭 F4
前田幸久 F4

since2011.12.1  スケッチ散策同好会 all rights reserved
by:H.Nagaoka