スケッチ会 総持寺 2017年9月11日

9月晴れの総持寺でスケッチ会を開催しました。
総持寺は明治44年石川県能登より、横浜市鶴見が丘に移転された曹洞宗の大本山で、約10万坪の広大な境内には幾多の荘厳な建造物があります。広々とした参道、壮大な山門・大祖堂・三松閣など、その大きさに驚かされました。きれいに整備され、清掃の行き届いた境内で、各自好きなスケッチ対象を選び、構図に工夫を凝らしながら楽しく描くことができました。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1−1
アクセス:JR京浜東北線「鶴見駅」徒歩約10分
総持寺は明治44年石川県能登より、横浜市鶴見が丘に移転された曹洞宗の大本山で、約10万坪の広大な境内には幾多の荘厳な建造物があります。広々とした参道、壮大な山門・大祖堂・三松閣など、その大きさに驚かされました。きれいに整備され、清掃の行き届いた境内で、各自好きなスケッチ対象を選び、構図に工夫を凝らしながら楽しく描くことができました。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1−1
アクセス:JR京浜東北線「鶴見駅」徒歩約10分
作品写真をクリックすると大きく表示され、矢印キーで 次画、前画に移動し、Xで拡大を終了します。
since2011.12.1 スケッチ散策同好会 all rights reserved
by:H.Nagaoka