スケッチ会 谷中周辺 2018年4月10日

本郷台と上野台の谷間に位置することから名付けられた「谷中」周辺でスケッチ会を実施しました。谷中には、上野寛永寺の子院や江戸幕府の政策で神田付近から移転された寺院、さらには明暦の大火で焼失して移転された寺院など、多くの寺院があり「寺町」と呼ばれています。寺の増加に伴い参詣客が増えることで町屋も形成され、江戸の庶民の行楽地として発展したところです。その多くある寺院や所々に残された旧町並みと建造物等を構図に取り入れて、楽しくスケッチすることができました。
所在地:東京都台東区1~7丁目
アクセス:JR日暮里駅・京成日暮里
所在地:東京都台東区1~7丁目
アクセス:JR日暮里駅・京成日暮里
作品写真をクリックすると大きく表示され、矢印キーで 次画、前画に移動し、Xで拡大を終了します。
since2011.12.1 スケッチ散策同好会 all rights reserved
by:H.Nagaoka