スケッチ会 奥多摩合宿 2024年10月24~25日

5年ぶりに実施したコロナ明け、始めてのスケッチ合宿でした。参加者は8人と少なめでしたが、渓谷美を堪能しました。
一日目は鳩ノ巣渓谷。都心は季節外れの夏日の中、2度ほど低い快適な済んだ空気を味わい、紅葉には少し早かったですが、秋の色・音・流れを楽しみました。
二日目は御嶽渓谷。少し雨が降りましたが、又 違った渓谷で、参加した皆さんは渓流の流れの描写に苦戦しながらもスケッチを堪能しました。。
その後、玉川屋で名物のヤマメの塩焼きを肴に打ち上げを実施。スケッチ談議や足元のふらつき(酔いか老いか)など談笑。その後帰路につきました。
アクセス:JR青梅線 鳩ノ巣駅
一日目は鳩ノ巣渓谷。都心は季節外れの夏日の中、2度ほど低い快適な済んだ空気を味わい、紅葉には少し早かったですが、秋の色・音・流れを楽しみました。
二日目は御嶽渓谷。少し雨が降りましたが、又 違った渓谷で、参加した皆さんは渓流の流れの描写に苦戦しながらもスケッチを堪能しました。。
その後、玉川屋で名物のヤマメの塩焼きを肴に打ち上げを実施。スケッチ談議や足元のふらつき(酔いか老いか)など談笑。その後帰路につきました。
アクセス:JR青梅線 鳩ノ巣駅
作品写真をクリックすると大きく表示され、矢印キーで 次画、前画に移動し、Xで拡大を終了します。
since2011.12.1 スケッチ散策同好会 all rights reserved
by:H.Nagaoka